今朝目覚めた瞬間に 胡蝶蘭の植え替えしよう!
とスイッチが入り 他の事には目もくれず 優先順位1位で教室へ
水苔あったかなぁ?とか 植え替え用の鉢余ってたかなぁ?とか
今まで家でイメージトレーニングして時間の浪費ばかりでしたが 無かったら改めようと 取り敢えず家から外へ。。。
約30分のお散歩、、、 道中 ハナミズキや小手毬が満開(´∀`*)
ケヤキ並木のずーっと続くアーチが 新緑でとても綺麗!
あっちこっち眺めながら 一番好きなこの季節、こんなにゆったりと過ごせることは 悪い事ばかりではないと思い 精神的な健康も大切!身体の健康も大切!
さぁ!水苔をお水に浸け 消毒スプレーとハサミ バケツ そして汚れ防止の敷き物 など用意して取りかかる!
YouTubeで予習済み、 前回植え替えをした時は おっかなびっくりでしたが 何とかなったので 今回は気楽。。。
結局8つの植え替え完了!
花芽が伸びている鉢は 触らずそのまま 根の部分がニューっと伸びてお辞儀しそうな 鉢だけ
これからは2年に1回植え替えをしてあげたいな(*´ー`*)


スロープの横の花壇も数種類の花々が 私達を楽しませてくれました〜(´∀`*)